子育て

塾、公文、進研ゼミ一番良かったのは?

すーさん

塾の良かったところ

・先生に分からないところをその都度聞ける

・先生が複数いる場合は、相性の良い先生を選べる

・夏期講習や冬期講習、テスト前などに学習時間を増やせる(有料)

・テストを受けて、自分の順位・偏差値がわかる

公文の良かったところ

・週に2回教室に通える。

・子供に応じた適量の宿題をだしてくれるので自宅学習も習慣化する

・幼児から通うことが出来る

進研ゼミの良かったところ

・月額が安くすむ(コスパがよい)

・全教科を勉強することが可能

・自宅で、タブレットで、場所と時間が自由

わが家の子供たちの場合

長男 公文

次男 塾

長女(末っ子) 進研ゼミ

実際に通ってみて、お試しに行ってみて、我が家の3人の子供たちは見事に分かれました(笑)
長男には、もくもくと課題を解いていく公文が合っていたようです。
次男は、塾の先生(初老のおじいちゃん先生)と相性が良かったようです。
長女は、場所と時間に縛られない進研ゼミを選びました。

学習の仕方は色々あるので、実際に試してみて、その子に合う学習方法をみつけるのが良いと思います。

ABOUT ME
うめ(猫)もも(犬)の母
うめ(猫)もも(犬)の母
子供3人と猫犬の育児中です! 生活に役立つ情報を発信できるブログを作っていきたいと思います。宜しくお願いします!!
記事URLをコピーしました